人事労務freeeで「慶弔休暇」の取得および給与計算を自動化する方法

投稿日:2019.12.19
|カテゴリー:
人事労務freeeでは、有給休暇だけでなく、慶弔休暇など、会社独自の特別休暇も勤怠カレンダーに入力できるようになりました。 しかし、2019年12月現在の仕様では、特別休暇機能の使い勝手に「やや難」があります。今回は、「 […]  ...続きを読む>>

会社は「労働時間」と「タイムカード」のズレをどのように管理すべきか

投稿日:2017.07.03
|カテゴリー:
近年、サービス残業や長時間労働に対する取締りが厳しくなり、また社員との信頼関係を築くためにも、適切な労働時間の管理が重要な経営課題となっている。 ■裁判では「タイムカードの時間=実労働時間」 このような流れを受け、最近増 […]  ...続きを読む>>

残業は「犯罪」である。 ~電通の過労自殺から考える、長時間労働が蔓延する理由~

投稿日:2016.10.19
|カテゴリー: 労務管理
高橋まつりさんの過重労働による自殺が電通の長時間労働の問題点を際立たせたが、私は、労働時間に対する考え方について、今こそ、労働基準法の原点に立ち返るべきだと強調したい。 ■「残業=犯罪」が労働基準法の大原則 我が国に多く […]  ...続きを読む>>

電通への強制捜査、その真意を読み解く4つのポイントとは?

投稿日:2016.10.15
|カテゴリー: 労務管理
10月14日、東京労働局の特別対策班が、電通の本社に立ち入り調査に入ったというニュースが報道された。 ■立ち入り調査の意義 本稿においては、今回の立ち入り調査の意義について、4つの着眼点と政府の狙いについて申し上げたい。 […]  ...続きを読む>>

電通の「整備された労働環境」は、なぜ新入社員の自殺を生み出したのか?

投稿日:2016.10.11
|カテゴリー: 労務管理
電通で月100時間を超える残業をしていたという新入社員の女性が昨年自殺をし、労働基準監督者がこれを労災と認定したというニュースが流れた。残業時間の長さだけでなく、上司の圧力により精神的なプレッシャーも相当にかかっていたよ […]  ...続きを読む>>

社員を1人でも雇ったら就業規則を作成すべき理由

投稿日:2016.02.01
|カテゴリー: 労務管理
労働基準法では、社員数10人以上の会社に限り、就業規則の作成を義務付けています。 逆に言えば、社員数10名未満の会社は作成する義務がないということになりますが、社員を1人でも雇用している場合には就業規則を作成するべきだと […]  ...続きを読む>>

助成金を受給したい会社は給与計算freeeを使うべきだ!

投稿日:2016.01.04
|カテゴリー: 助成金
厚生労働省は中小企業のために、雇用に関する様々な助成金メニューを用意している。 たとえば、非正規社員を正社員へ昇格させたら50万円が支給されたり、非正規社員に対して研修(OJTも可)を行ったら1時間につき800円の賃金補 […]  ...続きを読む>>

エクセルを卒業して、給与計算freeeへ移行する5つのメリット

投稿日:2016.01.03
|カテゴリー:
スタートアップの会社様では、給与計算ソフトを使わず、エクセルで給与計算をなさっているところもあるかもしれません。 人数も少ないので、まだ給与計算ソフトは必要ないという考え方もあるかもしれません。 しかし、たとえ社長1人だ […]  ...続きを読む>>

三菱自動車のRVR開発担当部長の諭旨退職の真の問題点とは?

投稿日:2015.12.10
|カテゴリー: 労務管理
三菱自動車のRVR開発担当部長が開発の日程を守り切れなかったため、責任を取り諭旨退職したというニュースがYahooトップで取り上げられていた。 なぜ諭旨退職になったのか まず、三菱自動車で、どのような問題が発生したのかと […]  ...続きを読む>>